京都在住

毎日観光がしたかったので京都に引っ越しました。写真とかをアップしたりします

曳初めで鉾を曳いたときのこと

組み立てていた鉾を曳く曳初め(ひきぞめ)があると聞いて行ってみました。

おおお、曳いている! あんなに大きい物が普通に動いている!

函谷鉾

これは函谷鉾です。

一番最初に動くのが函谷鉾だとか。

やっぱりこんなにも巨大なものが普通に動いていると、何かおかしい。面白い。笑いがこみ上げてきます。人もぎっしり乗っているし!

函谷鉾

近くで撮ったもの。

函谷鉾

函谷鉾

ところでこれを撮っているときに、カメ爺に2回も突き飛ばされました。別に僕は悪いことしていないし、動いてもいないし、後ろの人の邪魔にならないようにもしていたんですが(後ろ振り向いて「大丈夫ですか」とか聞いたりしてた)、あちこち動き回って人を突きのけながら撮りまくっているおじいさんで、僕の前でどうしても撮りたかったみたいです。なんだかなあ。

ああいう人のレンズには素手で触ってもいいという法律ができないものかしらん。

それはさておき、函谷鉾は道路をいったりきたりしていました。

函谷鉾

各鉾も綺麗に組み上がっていました。これは菊水鉾。

菊水鉾

月鉾はまだ作業中だったかな。曳くのも少し遅い時間っぽいです。

月鉾

バスと函谷鉾が一緒に写っている写真、 なんかおかしい気がするんだけれどもどこがおかしいかうまく言えない。

バスと函谷鉾

長刀鉾も作業中でした。てっぺんの長刀がかっこいい。

長刀鉾 長刀鉾

鶏鉾のところに行ってみると、すごい人だかりです。

なるほど。あの市営駐車場(左側の建物)が絶好の撮影スポットなのか!

鶏鉾

木の車輪を、なんか傾き補正をする人ががんばりながらごろごろと転がしていました。

鶏鉾 鶏鉾 鶏鉾 鶏鉾

室町通を、綾小路通のところから四条通のところまで引っ張って行っています。

鶏鉾

どうするんだろうと思っていたら、縄を下から通して逆方向にする模様。

なるほど!

鶏鉾

戻り側は目の前にロープがあったので、曳くのに参加してみました。

誰でも参加することができるのだったら、やるしかないですよね!

もちろん足下はクロックスです。便利。

鶏鉾の綱

これが曳いていたときのTHETAな写真です。

たくさんの小学生に混じって曳いてみました。もちろん小学生の邪魔をしないようにしましたよ!

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

曳初めに参加して綱を曳くと1年の厄除けになるそうです。というわけで、厄除け完了です。

いやー、いろいろとテンションが上がってきましたね!

 

関連URL

鉾たてを何度も見に行ったときのこと - 京都在住

ほこたてのこと - 京都在住

 

祇園祭のひみつ―コラムとクイズで解き明かす (月刊京都うんちくシリーズ)

祇園祭のひみつ―コラムとクイズで解き明かす (月刊京都うんちくシリーズ)

 

 

SONY Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック

SONY Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック